施工例バックナンバー No.2


『壁』のイメージを和らげる植栽

春日部市 外構リフォーム・エクステリア・ガーデンルーム・造園

2年前初夏の施工例です。

 

プライバシー保護のため、ジョリパットで仕上げた塗り壁を道路に面するところに設置しました。

手前に植栽スペースを作り、オリーブやアジサイ・アナベル他の低木草花で『壁』の印象を和らげました。

 

春が待ち遠しいこの頃です。

家周りもスッキリ綺麗に

越谷市 外構・エクステリア・造園

新築時の外構に手を加えました。燐家側のブロック塀も綺麗で落ち着いたジョリパット塗り壁仕上げに、水道付近は自然石乱張りでドライに、ホンコンエンシス他庭木や芝が育てば更に良くなるでしょう。


レイズドベッドの花壇で管理が楽です。

越谷市 外構リフォーム・エクステリア・造園

10年以上付き合われた庭ですが、芝がメインなので雑草取りや植木の管理も大変でした。

思い切って植栽スペースを限定して、芝生を自然石乱張りにしました。レンガ花壇も腰まである(レイズドベッド)のでかがまずに植栽の管理ができます。裏通りからの視線を隠すのに元からあるアルミフェンスにタカショーのウッドフェンスを取り付けました。

かわいい明るいお庭が出来ました。

 

雨の日も安心です。

春日部市 外構・エクステリア・造園

ウッドフェンスですがイタウバ材を使ったので耐用年数は30年あります。家のデザイン・カラーに合う色の調合にはちょっと時間がかかりましたが、良い雰囲気になりました。

 

玄関アプローチからも、リビングからも隣のアパート出入り口も見えなくなりました。

完全には隠していないので防犯上も安心です。

 

オリーブが育てばさらに良い感じになるでしょう。

リフォーム前の状況です。風の強い日はシマトネリコが家の壁に当たっていたようです。

お客様の一番のご不満は家の雰囲気に合わないでした。

新築時は色々忙しいので、外構の事も良く考える時間がなかったのかも知れませんね。


よみがえった御簾垣(みすがき)

上尾市 エクステリア造園リフォーム

タカショー人工強化竹垣エバー3型御簾垣です。

枯竹色にしたので、明るいながらも落ち着いた感じになりました。

柱の芯材はアルミ製で竹部は特殊強化ASA樹脂で出来ています。天然竹に比べ、雨や日差しに強く腐れや色褪せにも安心です。

 

数年前に作った御簾垣も壊れてしまいました。

丸太柱も胴縁もシロアリに食われていました。

 

自然石とタイルのテラスで明るく

川口市 外構・エクステリア・造園

自然石とタイルを組み合わせてテラスを創りました。

乱張りの石はクロアチア産硬質石灰岩アドリア・クレイジーです。オレンジがかったイエロー色は温かみがあります。テーブルと椅子を置くスペースはなるべく平坦にしたかった為イタリア産タイルにしました。ブラッドストーン社のステッピングストーンや笠間砂を使ってお庭のトーンを揃えました。


かわいいお家にぴったり合いました

越谷市 外構・エクステリア・造園

メルヘンなお家の外構工事です。水が出る所なので地盤を上げた建築です。使いやすさも考えて駐車場からのアプローチを工夫しました。

広い敷地にゆったりとしたアプローチで気持ちが良いです。

駐輪スペースも確保しました。

家の感じに合わせた乱張りの石はイエロー系かピンク系か迷う所でしたが、バリエーションのあるイエロークウォーツで正解でした。自転車とベビーカーの出入りを考えてスロープも設置しました。お客様ご希望のポストと枕木門柱にはお友達からプレゼントのガラス製ネームプレートが良く合います。シンボルツリーのソヨゴ株立ちが効いてます。

建築中の現場です。

早めのお問い合わせからのプラン見積もり→外構工事契約→施工準備で家にあった外構植栽エクステリア工事が無駄なく思い通りにできます。

できる限りお客様のご希望を活かします。

パン屋さんが公園を作っちゃいました

春日部市 外構・エクステリア・造園・遊具

工事途中の現場です。

完成を待ちきれない子供たちが応援してくれました。

春日部市増田新田にある石窯パン工房ぴーぷる店舗の真横にある空き地に、近所の方やお客様がお子様連れでゆっくり遊べる公園を創りました。小中学校校庭と同じ山砂を敷いて、ぞうさん滑り台とブランコをメインにパットゴルフ場やベンチの付いたパーゴラウッドデッキや3人掛けベンチも6台あります。お子様達が外に出ないようにオートクローズのゲートとフェンスを付けましたが、いつでもどなたでも入れます。パンの他にもピザが美味しいですよ。

パン屋さん店舗入り口です。

外にもテーブル席があるので、天気の良い日は外の方がお客様でいっぱいになることもあります。

ブランコ側から見た夜の風景です。

工事着工前の状況です。

周りはズバリ田んぼ。


ウッドデッキのあるお庭

春日部市 外構・エクステリア・ウッドデッキ・造園

新築のお庭をデザインしました。
ハードウッドのデッキと芝生・植栽でリビングからの眺めが一変しました。
隣家裏側はLIXILジオーナフェンスYS型で隠しました。
日除けターフもつけて子供達の遊び場になりました。

階段は広めにして使い易くしたので、小さなお子様も大丈夫です。

オリーブやホンコンエンシス、クロモジが大きくなれば更に楽しい庭空間が
出来ます。ジオーナフェンスYS型はデッキとの相性もバッチリです。
ハウスメーカー設置の普通水栓をトーシン アーバンウッドタイプ水栓に替えました。
双口で使い易く、お庭の一部になりました。
ポストのみだった門袖に、イメージを合わせたシャインガラスリーフ錫古びの
おしゃれな表札を付けました。

明るくかわいい目隠し

春日部市 外構リフォーム・ウッドフェンス・造園

施工前は新築時のハナミズキやコニファーが家の壁に当たり管理が大変でした。

 

家の塗装色に合わせて白系に仕上げたイタウバ材ウッドフェンスが歩く人の視線を明るく遮ります。

イタウバ材生成りの色で仕上がり色が違いますが、かえって自然な感じになりました。

植栽はマホニア・コンフューサ他低木とビオラ他草花で管理し易くしました。